健康・体力・美容UP

DNSのプロテインを会社にいる人に例えてみた プロテインを適材適所に

DNSのプロテインを会社にいる人に例えてみた
プロテインを適材適所に

DESIRE TO EVOLUTION

健康・体力・美容UP

DNSのプロテインを会社にいる人に例えてみた プロテインを適材適所に

DNSのプロテインを会社にいる人に例えてみた
プロテインを適材適所に

※この記事は2019年2月に作成したものです。


プロテインは、飲めばすぐに結果が出るものではない。大切なのは、とにかく飲み続けることだ。
では、継続するために最も重要な要素は何だろう。
味? 価格?

もちろんそれらも大事だが、決して忘れてはならないポイントがある。
「機能」だ。

「でもプロテインなんて、結局どれも同じでしょ?」
そんな意見もよくわかる。確かに、大きくはプロテイン=たんぱく質。「身体の材料になる」というポイントで考えれば、どれだって同じという考えも決して間違いではない。しかし、もしあなたが理想の身体にもっと近づきたいなら、そのスタンスはいただけない。まずはそれぞれのプロテインの機能と特徴を、正しく理解してほしい。

■個性あふれるそれぞれの銘柄を、適材適所で使い分ける。

昨今「ダイバーシティ」という言葉が周知されてきた。多くの企業が、社員のさまざまな趣向やキャラクターを「個性」ととらえ、適材適所の運営を行っている。今の時代、企業がより多くの利益を挙げるには、働く社員の個性を深く理解せねばならない。
実はこの考え方は、プロテイン選びにも当てはまる。先ほど申し上げた通り、プロテインは「身体の材料になる」というポイントで考えれば、どれも役に立ってくれる。だが実は、銘柄によって個性が異なる。あなたの職場を思い浮かべてほしい。上司や部下、同年代の仲間…あなたの周りにいる人達も、きっとさまざまな個性を持っているに違いない。それはプロテインも同じなのだ。
例えるなら、あなたは、あなたという会社の経営者だ。そしてプロテインは、あなたという会社のために働く社員たちだ。経営者であるあなたは、プロテインという社員それぞれの個性をよく知り、適材適所で使い分けることで、過去最高の業績(=理想の自分)を目指すのである。
ということで今回、DNSプロテインを会社のメンバーになぞらえ、わかりやすく紹介してみた。

“結果を出す若手ハイパフォーマンス社員”ホエイ100

まず身体作りを考える上で、摂るべきプロテインは「ホエイ」である。ホエイとは、牛乳に含まれるたんぱく質で、身体を作る上で有効なアミノ酸バランスを持つ。もしも「何か一つのサプリメントしか摂ってはいけない」とされた時は、ホエイプロテインを摂っておけば間違いない。それほど優れた性質を持っている。

ホエイプロテインの大きな特徴が、体内への吸収の早さと効率のよさだ。当然だが、材料が潤沢にあった方が、身体は作られやすい。栄養素が効率よく吸収され、身体の中でより多く使われる方が、身体作りはスムーズに進む。
一方、吸収が早いことは、身体作りにおいてどのようにプラスに働くのか。
トレーニング後、人間の身体は一定時間、栄養を取り込みやすくするための「窓」が開いた状態になる。一定の時間を過ぎるとその窓は閉じてしまうため「窓が開いている時間帯」に、栄養を体内に取り込むことで、身体作りの効果はより高まる。なりたい身体を目指す上で重要なのは、このタイミングを逃さないこと。ビジネスでも、タイミングを逃さないことは成功への条件。それと同じだ。

抜け漏れが少なく仕事も早いホエイプロテインが、身体を作る上でいかに優秀な働きをしてくれているか、ご理解いただけただろうか。ホエイ100は、そのような優れた成分であるホエイを十分な量含み、味のバリエーションも豊富。例えるなら「仕事が速く、抜け漏れもなく、しっかりと結果も出す若手ハイパフォーマンス社員」といったところか。

19_whey100_1050g_choco.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

プロテインホエイ100

【1食あたり(35g)の栄養価】
<プレミアムチョコレート>
エネルギー:142kcal、たんぱく質:24.2g(無水物換算値:25.3g)、脂質:2.9g、炭水化物:4.7g、ナトリウム:118mg(食塩相当量:0.3g)

詳しい情報・ご購入はこちらから

“要所をフォローするミドルマネジメント” G+

一人前のビジネスマンになるには、若手社員のように仕事をバリバリとこなすだけではいけない。日ごろの高いパフォーマンスに加え、周囲への気配りもしっかりと。そんな余裕を持つミドルマネジメントが、組織には欠かせない。

優れた素質をもつ若手ハイパフォーマンス社員ことホエイプロテインに、グルタミンという”余裕”がプラスされれば、鬼に金棒だ。グルタミンはアミノ酸の一種で、人間の身体の中で多岐にわたる働きをする。特に免疫への働きについて多くのエビデンスがあり、トレーニング後の身体を守ってくれる。ハードにトレーニングをした後に体調を崩してしまっては、本末転倒。しっかりと身体をケアしておくためにも、グルタミンは有効だ。

ホエイプロテインにグルタミンを加えたG+は、例えるなら「自ら抜群の成果を上げながら、必要な時は部下をそっとフォローしてくれる上司」。若手社員ばりの優秀なパフォーマンスと迅速な対応能力を発揮しつつ、常に気配りを忘れずに要所を的確に締める。G+とは、そんなミドルマネジメント的存在だ。

ホエイプロテインG+

【1食(33g)あたり】
エネルギー:136kcal、たんぱく質:26.4g(無水物換算値:26.8g)、脂質:2.0g、炭水化物:3.0g、食塩相当量:0.4g、グルタミン:5,000mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

“進化を強力にサポートするトップマネジメント” ホエイSP

優秀な若手社員と、それをフォローする気配り上手の上司。この二人がいることで、毎日の仕事は適切に回っていく。だが、そこからさらに何かを成し遂げるべき時は、ワンランク上のマネジメントが必要となる。各担当の英知と経験を集約し、データに基づくエビデンスのもと周囲を統率する。あなたという企業がさらに進化するには、そんな抜群のリーダーシップが必要だ。

DNSのラインナップにも、このようなカリスマ的プロテインが存在する。抜群の吸収効率を誇るホエイプロテインに、トレーニング後の身体をしっかりとケアするグルタミンを添加。さらに、身体作りの効率を高める優秀な成分HMBを加えた「ホエイSP」だ。

HMBは単独で摂取すれば「分解抑制と発達の2つのスイッチを押す」という働きがメインとなる。しかしHMBをホエイプロテインと一緒に摂れば、身体のポテンシャルが最大限に引き出され、より効率的に身体作りを進めることができる。さらに、身体作りの効率を高めるアルギニン、シトルリンというアミノ酸も配合されている。
これら優秀な成分を束ね、究極の目標に向かい邁進するトップマネジメント。それがホエイSPだ。

ホエイプロテインSP

【1食(34g)あたり】
エネルギー:132kcal、たんぱく質:26.9g(無水物換算値:27.9g)、脂質:1.4g 、炭水化物:2.9g、食塩相当量:0.3g、HMB:1,500mg、グルタミン:5,000mg、シトルリン:500mg、アルギニン:500mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

“洗練された孤高のエリート” WPI

決して群れずに孤高を貫きながらも、結果はしっかりと出す。あなたの周りにも、きっとそんなプロフェッショナルがいるはずだ。高い能力を持ち、洗練された身のこなしで重要顧客を巧みにハンドリングするエリート。それが「ホエイプロテインアイソレート(WPI)」だ。

WPIとはホエイプロテインをさらに精製し、もともと低脂質で低糖質であるホエイプロテインの純度をさらに高めており、脂質や糖をほとんど含まない。つまり「なるべく脂質や糖質を摂りたくない」「乳感が苦手」「さっぱりしたホエイプロテインが飲みたい」という、ある意味特殊なニーズに応えてくれる。通常のホエイプロテインとは一線を画すが、顧客からは絶大な信頼を受け続ける。WPIとはそんな存在だ。

20_whey_STOIC_750g.jpg

ホエイプロテインSTOIC

【1食(25g)あたり】
エネルギー:94kcal、たんぱく質:23.1g(無水物換算値:24.4g)、脂質:0.1g、炭水化物:0.1g、食塩相当量:0.4g

詳しい情報・ご購入はこちらから

“特殊技能を持つ仕事人” ホエイ&カゼインプロテインSLOW

最後に紹介するのは「ホエイ&カゼインプロテインSLOW」。このプロテインはホエイに加え、少々異なる特徴を持つ「カゼイン」を配合している。
カゼインとは何か。ホエイもカゼインも、もともとは牛乳に含まれるたんぱく質だが、アミノ酸組成が異なる。カゼインは、ホエイと比べて吸収が「遅い」。特筆すべきは、ホエイプロテインの吸収の早さは一見いいことに思えるが、時として仇にもなる、ということだ。

皆さんにも、このような経験はないだろうか。
取引先の方々に来社いただき、自分の会社での商談をセット。
約束の時間まで、まだ30分ある。余裕をもって商談の準備をしていると、電話が鳴る。
「すみません、早く着いちゃいまして!」
おかげで、あわてて商談の準備をするはめに…。

つまり、物事は何でも早ければいいとは限らないのだ。
では身体作りにおいて、ホエイの吸収の早さが仇となるのはどんな時か。
そう、就寝時だ。
仕事が早く優秀なホエイは、おおむね2時間程度で身体に吸収される。それに対し、カゼインが吸収されるまでにかかるのは6~7時間。就寝前にホエイだけを摂った場合、2時間程度で身体に吸収され、その後の終身中の時間は身体の中にたんぱく質がない状態となる。すると身体は筋肉を分解し、エネルギーを取り出そうと働いてしまう。
これを防ぐには就寝前に、吸収が早いホエイに加え、吸収が遅いカゼインを摂ることだ。それにより、寝ている間中、身体にたんぱく質を吸収させ続けられる。

寝ている間も持続的に吸収され続けるカゼイン。その吸収の遅さを逆手にとって上手く利用すれば、より効果的に身体を作れる。そんな”特殊技能を持つ仕事人”が、ホエイ&カゼインプロテインSLOWなのだ。

20_wheyslow.jpg

ホエイ&カゼインプロテインSLOW

【1食(33g)あたり】
エネルギー:129kcal、たんぱく質:24.9g(無水物換算値: 26.1g)、脂質:0.9g、炭水化物:4.5g、糖質:4.3g、食物繊維:0.2g、食塩相当量:0.3g、ロイシン 500mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

いかがだっただろう。日々奮闘する職場のメンバーと同じように、プロテインの世界にもさまざまなキャラクターが存在する。なりたい身体を目指す上で重要なのは、これらを適材適所で活用することだ。それぞれの個性を認識し、活用法を考え、実際に試し、目標に対するPDCAを回す。このサイクルこそ、身体作りにおける最も大事な要素といっていい。

この考え方は、ビジネスにも応用できるはずだ。
適材適所の人員配置だけではなく、トレーニング時間や休養時間の確保といったタイムマネジメント、自らと対話や創意工夫…。身体作りによって、こういったビジネスで欠かせない素養を身につけることができるはずだ。それぞれのプロテインの特徴を理解し、なりたい身体を目指して自らをマネジメントしていく。その経験を積み重ね、一流のビジネスマンになってほしい。

Share
twitter
facebook
印刷用ページへ

※この記事は2019年2月に作成したものです。


プロテインは、飲めばすぐに結果が出るものではない。大切なのは、とにかく飲み続けることだ。
では、継続するために最も重要な要素は何だろう。
味? 価格?

もちろんそれらも大事だが、決して忘れてはならないポイントがある。
「機能」だ。

「でもプロテインなんて、結局どれも同じでしょ?」
そんな意見もよくわかる。確かに、大きくはプロテイン=たんぱく質。「身体の材料になる」というポイントで考えれば、どれだって同じという考えも決して間違いではない。しかし、もしあなたが理想の身体にもっと近づきたいなら、そのスタンスはいただけない。まずはそれぞれのプロテインの機能と特徴を、正しく理解してほしい。

■個性あふれるそれぞれの銘柄を、適材適所で使い分ける。

昨今「ダイバーシティ」という言葉が周知されてきた。多くの企業が、社員のさまざまな趣向やキャラクターを「個性」ととらえ、適材適所の運営を行っている。今の時代、企業がより多くの利益を挙げるには、働く社員の個性を深く理解せねばならない。
実はこの考え方は、プロテイン選びにも当てはまる。先ほど申し上げた通り、プロテインは「身体の材料になる」というポイントで考えれば、どれも役に立ってくれる。だが実は、銘柄によって個性が異なる。あなたの職場を思い浮かべてほしい。上司や部下、同年代の仲間…あなたの周りにいる人達も、きっとさまざまな個性を持っているに違いない。それはプロテインも同じなのだ。
例えるなら、あなたは、あなたという会社の経営者だ。そしてプロテインは、あなたという会社のために働く社員たちだ。経営者であるあなたは、プロテインという社員それぞれの個性をよく知り、適材適所で使い分けることで、過去最高の業績(=理想の自分)を目指すのである。
ということで今回、DNSプロテインを会社のメンバーになぞらえ、わかりやすく紹介してみた。

“結果を出す若手ハイパフォーマンス社員”ホエイ100

まず身体作りを考える上で、摂るべきプロテインは「ホエイ」である。ホエイとは、牛乳に含まれるたんぱく質で、身体を作る上で有効なアミノ酸バランスを持つ。もしも「何か一つのサプリメントしか摂ってはいけない」とされた時は、ホエイプロテインを摂っておけば間違いない。それほど優れた性質を持っている。

ホエイプロテインの大きな特徴が、体内への吸収の早さと効率のよさだ。当然だが、材料が潤沢にあった方が、身体は作られやすい。栄養素が効率よく吸収され、身体の中でより多く使われる方が、身体作りはスムーズに進む。
一方、吸収が早いことは、身体作りにおいてどのようにプラスに働くのか。
トレーニング後、人間の身体は一定時間、栄養を取り込みやすくするための「窓」が開いた状態になる。一定の時間を過ぎるとその窓は閉じてしまうため「窓が開いている時間帯」に、栄養を体内に取り込むことで、身体作りの効果はより高まる。なりたい身体を目指す上で重要なのは、このタイミングを逃さないこと。ビジネスでも、タイミングを逃さないことは成功への条件。それと同じだ。

抜け漏れが少なく仕事も早いホエイプロテインが、身体を作る上でいかに優秀な働きをしてくれているか、ご理解いただけただろうか。ホエイ100は、そのような優れた成分であるホエイを十分な量含み、味のバリエーションも豊富。例えるなら「仕事が速く、抜け漏れもなく、しっかりと結果も出す若手ハイパフォーマンス社員」といったところか。

19_whey100_1050g_choco.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

プロテインホエイ100

【1食あたり(35g)の栄養価】
<プレミアムチョコレート>
エネルギー:142kcal、たんぱく質:24.2g(無水物換算値:25.3g)、脂質:2.9g、炭水化物:4.7g、ナトリウム:118mg(食塩相当量:0.3g)

詳しい情報・ご購入はこちらから

“要所をフォローするミドルマネジメント” G+

一人前のビジネスマンになるには、若手社員のように仕事をバリバリとこなすだけではいけない。日ごろの高いパフォーマンスに加え、周囲への気配りもしっかりと。そんな余裕を持つミドルマネジメントが、組織には欠かせない。

優れた素質をもつ若手ハイパフォーマンス社員ことホエイプロテインに、グルタミンという”余裕”がプラスされれば、鬼に金棒だ。グルタミンはアミノ酸の一種で、人間の身体の中で多岐にわたる働きをする。特に免疫への働きについて多くのエビデンスがあり、トレーニング後の身体を守ってくれる。ハードにトレーニングをした後に体調を崩してしまっては、本末転倒。しっかりと身体をケアしておくためにも、グルタミンは有効だ。

ホエイプロテインにグルタミンを加えたG+は、例えるなら「自ら抜群の成果を上げながら、必要な時は部下をそっとフォローしてくれる上司」。若手社員ばりの優秀なパフォーマンスと迅速な対応能力を発揮しつつ、常に気配りを忘れずに要所を的確に締める。G+とは、そんなミドルマネジメント的存在だ。

ホエイプロテインG+

【1食(33g)あたり】
エネルギー:136kcal、たんぱく質:26.4g(無水物換算値:26.8g)、脂質:2.0g、炭水化物:3.0g、食塩相当量:0.4g、グルタミン:5,000mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

“進化を強力にサポートするトップマネジメント” ホエイSP

優秀な若手社員と、それをフォローする気配り上手の上司。この二人がいることで、毎日の仕事は適切に回っていく。だが、そこからさらに何かを成し遂げるべき時は、ワンランク上のマネジメントが必要となる。各担当の英知と経験を集約し、データに基づくエビデンスのもと周囲を統率する。あなたという企業がさらに進化するには、そんな抜群のリーダーシップが必要だ。

DNSのラインナップにも、このようなカリスマ的プロテインが存在する。抜群の吸収効率を誇るホエイプロテインに、トレーニング後の身体をしっかりとケアするグルタミンを添加。さらに、身体作りの効率を高める優秀な成分HMBを加えた「ホエイSP」だ。

HMBは単独で摂取すれば「分解抑制と発達の2つのスイッチを押す」という働きがメインとなる。しかしHMBをホエイプロテインと一緒に摂れば、身体のポテンシャルが最大限に引き出され、より効率的に身体作りを進めることができる。さらに、身体作りの効率を高めるアルギニン、シトルリンというアミノ酸も配合されている。
これら優秀な成分を束ね、究極の目標に向かい邁進するトップマネジメント。それがホエイSPだ。

ホエイプロテインSP

【1食(34g)あたり】
エネルギー:132kcal、たんぱく質:26.9g(無水物換算値:27.9g)、脂質:1.4g 、炭水化物:2.9g、食塩相当量:0.3g、HMB:1,500mg、グルタミン:5,000mg、シトルリン:500mg、アルギニン:500mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

“洗練された孤高のエリート” WPI

決して群れずに孤高を貫きながらも、結果はしっかりと出す。あなたの周りにも、きっとそんなプロフェッショナルがいるはずだ。高い能力を持ち、洗練された身のこなしで重要顧客を巧みにハンドリングするエリート。それが「ホエイプロテインアイソレート(WPI)」だ。

WPIとはホエイプロテインをさらに精製し、もともと低脂質で低糖質であるホエイプロテインの純度をさらに高めており、脂質や糖をほとんど含まない。つまり「なるべく脂質や糖質を摂りたくない」「乳感が苦手」「さっぱりしたホエイプロテインが飲みたい」という、ある意味特殊なニーズに応えてくれる。通常のホエイプロテインとは一線を画すが、顧客からは絶大な信頼を受け続ける。WPIとはそんな存在だ。

20_whey_STOIC_750g.jpg

ホエイプロテインSTOIC

【1食(25g)あたり】
エネルギー:94kcal、たんぱく質:23.1g(無水物換算値:24.4g)、脂質:0.1g、炭水化物:0.1g、食塩相当量:0.4g

詳しい情報・ご購入はこちらから

“特殊技能を持つ仕事人” ホエイ&カゼインプロテインSLOW

最後に紹介するのは「ホエイ&カゼインプロテインSLOW」。このプロテインはホエイに加え、少々異なる特徴を持つ「カゼイン」を配合している。
カゼインとは何か。ホエイもカゼインも、もともとは牛乳に含まれるたんぱく質だが、アミノ酸組成が異なる。カゼインは、ホエイと比べて吸収が「遅い」。特筆すべきは、ホエイプロテインの吸収の早さは一見いいことに思えるが、時として仇にもなる、ということだ。

皆さんにも、このような経験はないだろうか。
取引先の方々に来社いただき、自分の会社での商談をセット。
約束の時間まで、まだ30分ある。余裕をもって商談の準備をしていると、電話が鳴る。
「すみません、早く着いちゃいまして!」
おかげで、あわてて商談の準備をするはめに…。

つまり、物事は何でも早ければいいとは限らないのだ。
では身体作りにおいて、ホエイの吸収の早さが仇となるのはどんな時か。
そう、就寝時だ。
仕事が早く優秀なホエイは、おおむね2時間程度で身体に吸収される。それに対し、カゼインが吸収されるまでにかかるのは6~7時間。就寝前にホエイだけを摂った場合、2時間程度で身体に吸収され、その後の終身中の時間は身体の中にたんぱく質がない状態となる。すると身体は筋肉を分解し、エネルギーを取り出そうと働いてしまう。
これを防ぐには就寝前に、吸収が早いホエイに加え、吸収が遅いカゼインを摂ることだ。それにより、寝ている間中、身体にたんぱく質を吸収させ続けられる。

寝ている間も持続的に吸収され続けるカゼイン。その吸収の遅さを逆手にとって上手く利用すれば、より効果的に身体を作れる。そんな”特殊技能を持つ仕事人”が、ホエイ&カゼインプロテインSLOWなのだ。

20_wheyslow.jpg

ホエイ&カゼインプロテインSLOW

【1食(33g)あたり】
エネルギー:129kcal、たんぱく質:24.9g(無水物換算値: 26.1g)、脂質:0.9g、炭水化物:4.5g、糖質:4.3g、食物繊維:0.2g、食塩相当量:0.3g、ロイシン 500mg

詳しい情報・ご購入はこちらから

いかがだっただろう。日々奮闘する職場のメンバーと同じように、プロテインの世界にもさまざまなキャラクターが存在する。なりたい身体を目指す上で重要なのは、これらを適材適所で活用することだ。それぞれの個性を認識し、活用法を考え、実際に試し、目標に対するPDCAを回す。このサイクルこそ、身体作りにおける最も大事な要素といっていい。

この考え方は、ビジネスにも応用できるはずだ。
適材適所の人員配置だけではなく、トレーニング時間や休養時間の確保といったタイムマネジメント、自らと対話や創意工夫…。身体作りによって、こういったビジネスで欠かせない素養を身につけることができるはずだ。それぞれのプロテインの特徴を理解し、なりたい身体を目指して自らをマネジメントしていく。その経験を積み重ね、一流のビジネスマンになってほしい。