cover

Nutrition Guide

身体を作り、機能させる栄養・サプリメント情報 より効率的な身体作りのために

8-2.ミネラルの基準量

ミネラルの基準量

ミネラルは生体機能の調節を司っている。 当然、ヒトが生きるうえでなくてはならない栄養素であり、食事やサプリメントなどから補給して不足しないように意識しなければならない。

ミネラルにおいても、アスリートは一般人の基準をそのまま利用できるとは限らない。
例えば、ナトリウムやマグネシウムなどのミネラルは、運動中の汗からの損失分を考慮しなければならない。

一方で、特に鉄などはサプリメントからの過剰摂取している例も散見される。
たんぱく質、脂質、糖質などの栄養素と違い、ミネラル摂取量の調整はアスリート個人では難しい為、栄養の専門家に意見を求めることを強く勧める。

近年の栄養サポート現場では、定期的に血液検査を実施し、その結果をもとに補給計画を立てることもある。

表1には日本人の食事摂取基準(2020年度版)1より一般的なミネラルの摂取基準値を、表2には主な働きをまとめた。

 

表1. 各ミネラルの1日基準量 (*文献1より作成。値は18―29歳のものを使用)
ミネラルの基準値(摂取推奨量)

 

表2. 各ミネラルの主な働き (*文献1より作成)
ミネラルの働き

 

繰り返しになるが、アスリートがこの数値をそのまま使用できるとは限らない。まずはこの基準を参考にしつつ、アスリートの必要量を考えてほしい。

 

  • 【参考文献】
  • 1.厚生労働省. 日本人の食事摂取基準(2020年度版).
OPEN EDUCATION NAVI
  • DNS TECH
  • TRAINING GUIDE
  • プロテインの基礎知識

Nutrition Guide 身体を作り、機能させる栄養・サプリメント情報 より効率的な身体作りのために

8-2.ミネラルの基準量

ミネラルの基準量

ミネラルは生体機能の調節を司っている。 当然、ヒトが生きるうえでなくてはならない栄養素であり、食事やサプリメントなどから補給して不足しないように意識しなければならない。

ミネラルにおいても、アスリートは一般人の基準をそのまま利用できるとは限らない。
例えば、ナトリウムやマグネシウムなどのミネラルは、運動中の汗からの損失分を考慮しなければならない。

一方で、特に鉄などはサプリメントからの過剰摂取している例も散見される。
たんぱく質、脂質、糖質などの栄養素と違い、ミネラル摂取量の調整はアスリート個人では難しい為、栄養の専門家に意見を求めることを強く勧める。

近年の栄養サポート現場では、定期的に血液検査を実施し、その結果をもとに補給計画を立てることもある。

表1には日本人の食事摂取基準(2020年度版)1より一般的なミネラルの摂取基準値を、表2には主な働きをまとめた。

 

表1. 各ミネラルの1日基準量 (*文献1より作成。値は18―29歳のものを使用)
ミネラルの基準値(摂取推奨量)

 

表2. 各ミネラルの主な働き (*文献1より作成)
ミネラルの働き

 

繰り返しになるが、アスリートがこの数値をそのまま使用できるとは限らない。まずはこの基準を参考にしつつ、アスリートの必要量を考えてほしい。

 

  • 【参考文献】
  • 1.厚生労働省. 日本人の食事摂取基準(2020年度版).
Share
twitter
facebook
印刷用ページへ

DNS Tech

Training Guide

プロテインの基礎知識